国内唯一 完全オンラインで「食」を学ぶ芸術学士課程

食文化デザインコース FOOD CULTURE DESIGN COURSE

  • 大卒資格(学士)取得
  • 編入学可能
  • 年間授業料34.8万

説明会情報 2023年度のイベントはすべて終了いたしました。
アーカイブ配信はこちら

芸術大学で「食べる」の全てを学べばあなたの毎日はもっとステキになる

食べるとは何でしょうか?
美味しさの根底にあるものは何でしょうか?

人類は食べることで、いのちをつむいできました。わたしたちは食を通して自然とつながり、食料を分けあうことの尊さと、食卓を共にする幸せを噛みしめています。

いま、あらためて「循環」は重要なキーワードです。人が自然を奪うのではなく、食べることを通じて環境や生態系の回復に貢献するような食のあり方が問われています。循環のためにグローバルに進行している食の技術や発明にワクワクします。一方で、日本古来の里山や伝統食、郷土料理には循環の知恵と新しいヒントがあります。

さまざまな視点から「食べるとは何か?」を知り、学び、考えてみるとたくさんの気づきが生まれる。それが感謝の気持ちにつながり、明日への活力や次の世代へのバトンに変わるはずです。

食は日々の営みでありながら、たいせつな文化芸術でもあります。芸術大学で「食べる」のすべてを学べば、あなたの毎日はもっとステキになると信じています。

食文化デザインコース監修
京都芸術大学 副学長/放送作家、脚本家
小山薫堂

Learning 学び方

食文化デザインコースでは、Webスクーリング科目と、テキスト科目の2種類の学び方があります。パソコンやタブレットで学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」にアクセスして、動画視聴などの学習・提出・添削までのすべてを行います。

  • Webスクーリング科目

    短時間の動画教材で学び、各章ごとに選択式の確認テストを行います。通勤時間や家事、育児などのスキマ時間でも学びやすく、文章を読むのが苦手な方にも取り組みやすい内容です。通学の必要がなく、受講料も不要です。

  • テキスト科目

    動画やテキスト、補助教材をもとに学習を進める科目です。提出した作品やレポートには、教員による細やかな添削が受けられます。

トライアル授業動画

食文化デザインⅡ-1(日本の食らしさとは)第3章「食料生産の場「陸」“山”と“里”で起きていること」佐藤 洋一郎

食文化デザインⅡ-1(日本の食らしさとは)
第3章「食料生産の場「陸」“山”と“里”で起きていること」

担当講師
佐藤 洋一郎
科目概要
日本における食の成り立ち、食べる行いに関する人と人との繋がりを理解する。日本の食文化を見直し、考えるための基礎知識と想像力を身につける。第3章では食料生産と山地の生態系や地域社会との繋がりとその現状、そしてこれからの変化が将来的にどのような問題を引き起こす可能性があるかを知る。

食文化デザインⅡ-2(世界の食探究)第5章「食べ方の地図の使い方」岡根谷 実里

食文化デザインⅡ-2(世界の食探究)
第5章「食べ方の地図の使い方」

担当講師
岡根谷 実里
科目概要
家庭の台所や食卓から地域の暮らしや社会の有り様を紐解く。自分や誰かの日常の景色から疑問や気づきを持ち、社会に繋がる発見をする力を身につける。第5章では「食べ方の地図」を使って世界を知り、食を深掘りする視点や考え方を学ぶ。

食文化デザインⅡ-2(世界の食探究)第5章「食べ方の地図の使い方」岡根谷 実里

食文化デザインⅣ-2(食美学)
第3章「自然と空間における美(弘道館を例に)」

担当講師
太田 達
科目概要
食に息づく「美」を芸術的・科学的観点から紐解くことで、その本質理解と感性を磨き、人々に親しまれる食体験を編み出す力を醸成する。
第3章では「自然と空間における美」を京都市上京区にある有斐斎弘道館を例に解説する。

2024年度春入学の出願受付は
終了しました。

入学選考
入学試験は行いません。
出願書類をもとに、入学資格の有無を確認するための書類審査のみ行います。
出願期間
[web出願登録]
書類提出期限
[消印有効]
授業料
348,000 円(年間)
※初年度のみ「入学金30,000円+入学選考料20,000円+学生教育研究災害傷害保険料140円」が別途必要です。

2024年入学の募集要項は以下のページでご確認ください。

詳細はこちら

京都芸術大学 通信教育部とは

  • ※私立大学通信教育協会加盟校34校中
  • 2023年度在学者数 第1位
  • 2023年度入学者数 第1位
  • (私立大学通信教育協会 令和5年調査)
※私立大学通信教育協会加盟校34校中 2023年度在学者数 第1位 2023年度入学者数 第1位 (私立大学通信教育協会 令和5年調査)

1998年開設。会社員、主婦、定年後など、あらゆる立場や職業の人々が、北海道から沖縄、海外からも集う、日本で初めての4年制の通信制芸術大学です。
社会人にとって学びやすい学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」を整備し、時間や場所を選ばずに学ぶことができる仕組みを整えています。また、20年余りの実績を持つ細やかな添削指導も特長の一つです。

学科編成:4学科16コース(芸術教養学科、芸術学科、美術科、デザイン科)
在籍者数:15,495名 ※通信教育部芸術学部
正科生、2023年5月1日現在

京都芸術大学通信教育部webサイト

イベント

2023年度のイベントは
すべて終了いたしました。

アーカイブ配信はこちら

ï