ネットだけで卒業できるオンライン芸大(手のひら芸大)

3つの特長

1 完全
オンライン学習

feature01

2 四年制大学の
卒業資格を取得

feature01

3 初心者OK!
充実のサポート体制

feature01

働きながら学ぶことを後押しする
完全オンライン課程「手のひら芸大」

いま、社会が求めているのは新しいものを生み出し、社会の問題を解決する創造力。
京都芸術大学通信教育部の完全オンライン課程「手のひら芸大」は忙しい現代人でも、
初心者でもアート・デザインを学びやすい環境を整えています。

べるコース

オンライン芸大(手のひら芸大)は4コース。完全オンライン学習のため通学不要。
すべてのコースが基礎から学べるカリキュラムのため、これまでの知識や経験は問いません。

Thumb01 Thumb01

芸術教養学科

LIBERAL AND FINE ARTS 芸術教養学科

学費年間17万円

「モノの見方、感じ方」を変え、
暮らしの中に芸術を活かす方法を学びます。

今日の社会人が仕事や生活に活かせるアート・デザインの知識や実践例を学びます。さまざまな芸術の姿に触れることで、仕事と暮らしをより良く変化させる「視点」を手に入れます。

学べる内容

  • 【デザイン】
    今日の生活における芸術・デザインのあり方や可能性
    (科目例:豊かに生きるための思考術、時間のデザイン、協創の場のデザイン など)

  • 【伝統文化】
    日本やアジアの伝統的な行事や空間の作り方
    (科目例:日本文化の源流を探る、暮らしに息づく伝承文化、コミュニティ・旅・学びの歴史 など)

  • 【芸術史】
    NHKエデュケーショナル協力の豊富な動画コンテンツで学ぶ、
    日本・アジア・ヨーロッパ、近現代の芸術史講義

Thumb01

Thumb01

Thumb05 Thumb05

文芸コース

CREATIVE WRITING 文芸コース

「読むこと」と「書くこと」で、
豊饒な文芸の世界を体験。

文芸の広く豊かな世界を深く知るために、表現世界を深く読み、理解し、楽しみ、自らの言葉で表現します。

べる内容

  • 多様なジャンルの文芸作品の
    読み方・書き方
    (科目例:文章表現の構造と技法、対象を観察して書く)

  • 文芸表現を実践する方法
    (科目例:文脈を読む、エッセイを書く)

  • 自己のテーマを見つけ、
    表現する方法
    (科目例:卒業制作準備、卒業制作)

Thumb01

※2024年度より文芸コースは週末芸大から手のひら芸大に移行します。

Thumb01

Thumb01 Thumb02

アートライティングコース

ART WRITING アートライティングコース

いま生まれつつある芸術活動、
忘れてはならない地域の遺産。
文化の価値を伝える アート を学びます。

芸術史や芸術理論の基礎知識を学びつつ、芸術作品や芸術家について文章で伝える方法を学びます。

べる内容

  • 芸術の歴史についての体系的な知識
    (科目例:日本、アジア、ヨーロッパ、近現代の芸術史講義)

  • 芸術資源を発掘し、その意義を伝える方法
    (科目例:まちを描く、記録資料と芸術表現、自主制作 など)

  • 文化的価値を伝えるための情報編集と文章執筆の能力
    (科目例:ディスクリプション、アートパブリッシング など)

Thumb01

Thumb01

Thumb01 Thumb01

書画コース

SHOGA 書画コース

書と水墨画を一流の作家出演の
専用教材で学びます。

文化を探求する理論系の科目と、書画の技術を体得する実践的な科目の両輪で学び、東洋の叡智に根ざした美への意識を高め、創造的に高い表現力を有した人材を育成します。

学べる内容

  • 書画を代表する理論と基本的な知識、技法
    (科目例:行書法・草書法、篆書法・隷書法、紙・墨の特性と筆墨表現、余白論など)

  • 伝統的な思想から現代に向かうプロセスと書画表現
    (科目例:楷書法・創作法、画稿と創作、書と絵画、古典表現など)

  • 「社会」「歴史」などに対する広い視野を持ち独自の表現を生み出す力
    (科目例:書とデザイン、書と美術、抽象表現、水墨表現と現代性)

Thumb01

Thumb01

Thumb01 Thumb01

イラストレーションコース

ILLUSTRATION イラストレーションコース

ピクシブとの連携による
世界初のカリキュラム
第一線で活躍する講師陣から
イラストレーションの真髄を学ぶ

イラストレーションの制作技法はもちろん、コンセプトづくりやキャリア論、イラスト史に至るまでを体系的に学びます。未経験者であっても専門知識や考え方、創造力を養うことができ、イラストレーターへの道を拓くことができます。

学べる内容

  • イラストレーションの基礎知識と技術
    (科目例:レイアウト・構図、色彩基礎、美術解剖学 など)

  • トレンドや時代の流れを理解できるイラストレーション
    (科目例:業界知識・情報発信、キャリア論 など)

  • 自分自身の発見を形式化したイラストレーション表現
    (科目例:コンセプトアート、キャラクターデザイン、ビジュアルストーリーテリング など)

Thumb01

Thumb01

Thumb01 Thumb01

映像コース

FILM AND IMAGE-MAKING 映像コース

スマホで劇場映画が
つくれる時代に、
テクニックを超えた
「映像力」を身につける。

映像が氾濫し、誰でも手軽に自己表現ができる時代にこそ求められる「映像力」(映像を社会に活かす力)を身に付けられるカリキュラム。

学べる内容

  • 映像の成り立ちや多様性
    (科目例:映像学入門、ミュージックビデオ・広告、撮影・照明)

  • デジタル映像の制作手法や
    企画開発
    (科目例:シナリオライティング演習、アニメーション)

  • 映像の社会的意義・役割
    (科目例:アイデアをデザインする、ノンフィクション)

Thumb01

Thumb01

Thumb01 Thumb01

食文化デザインコース

FOOD CULTURE DESIGN 食文化デザインコース

食を文化芸術ととらえ、
食に関わる幅広い知識と
豊かな感性を学ぶ。

日常の中で学びと実践を繰り返し、食を通じて人や自分を幸せにする企画力や創造力を育んでいきます。

学べる内容

  • 食文化の基礎知識
    (科目例:日本の食らしさとは、味覚の科学)

  • 食の価値を自分なりの視点で
    見出し、人に伝える力
    (科目例:フードメディア、フードデザイン実践)

  • 食体験の活用法と
    食文化デザイン企画
    (科目例:食の未来ビジョン、食の地域価値共創)

Thumb01

Thumb01

学科・コース紹介

手のひら芸大での学び方は大きく2種類。パソコンやタブレットで学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」にアクセスして、動画視聴や電子テキストでの学習、課題の提出、単位修得試験の受験まですべて行います。

動画で学ぶ

Webスクーリング科目

学習効果が最も高いと言われる短時間の動画教材で学び、レポート試験または作品課題を提出します。通勤時間や家事、育児などのスキマ時間でも学びやすく、文章を読むのが苦手な方にも取り組みやすい内容です。通学の必要がなく、受講料も不要です。
※科目により動画の長さ等が異なります。

Webスクーリング科目

テキストや動画で学ぶ

テキスト科目

テキストや動画教材を参考にしながら、レポートや作品課題に取り組みます。提出した課題は、きめ細やかな添削が受けられます。

テキスト科目

無理なく四年制大学の
卒業資格を取得!
忙しい毎日でも学びやすい、
充実のWeb学習

学習サポート

学習用Webサイト「airU(エアー・ユー)」では、サポート機能も充実。時間や場所を選ばず、学ぶことができる環境を整えています。

  • 学習サポート教材

    すべてのシラバス(科目概要)をwebで見ることができます。
    学習の助けとなる動画教材も毎年開発。要点がわかりやすく、自宅学習も安心して取り組めます。また、新入生向けの補助教材や動画もご用意しています。

    学習サポート教材

  • 履修計画サポート

    履修管理ページでは、自分だけの履修プランを立てることができます。何から履修すればいいかわからない場合は、推奨プランに従って計画を立てることもできます。

    履修計画サポート

  • 質問フォーム

    わからないことは質問フォーム「コンシェルジュ」で随時受付。教員や事務局が学生生活をサポートします。

    質問フォーム

日本全国1.5万人以上、
18-96歳の学生を支える
充実のWebサポート。
完全オンライン学習でも、
初心者でも、
安心して学べます。

在学生・卒業生

参加された方の声

入学資格があれば試験なしで入学できるし、学費も手頃なので、迷わず始めてもいいと思います。

参加された方の声

2年間充実した日々を過ごすことができ、無事卒業して「学士」が取れました。今まで思い描いていた芸術やデザインに対する考え方の引き出しが増え、モノの見方、考え方が変わったと実感しています。

参加された方の声

Webのみで手が届く料金システムに、あまり期待はできないのかなと想像していたのですが、非常に魅力のある動画講義と充実したコミュニティがあり、この料金とWebのみという学習スタイルでここまでできるのかと度肝を抜かれました。

参加された方の声

平日1日しか休みが取れなくても、通わなくても、アートが学べる大学は多分今のところ他にはないと思います。

参加された方の声

数十年ぶりに受けた最初の授業は「アートライティング演習1」。これほど真剣に文章を書いたことは一度もありません。受講生同士の相互論評をもとに最終形をまとめあげた喜びはひとしおでした。以前卒業した大学では経験できなかった「本音での修行」に魅了され、アートライティングの新たな可能性に自ら参加している充実感でいっぱいです。

日本全国 1.5 万人 以上
18-96 歳が学ぶ、 芸術大学。

日本初の通信による4年制芸術大学の実績・経験を生かした学びを展開。
現在、北海道から沖縄まで、1.5万人以上の学生が学んでいます。